空港のカードラウンジを、家族4人、無料で利用しないなぁって、ずっと思ってました
どうやったら、無料で利用できるのか、考えてみました
SPGアメックスかANAアメックスがあれば同伴者1名無料
我が家は夫婦でSPGアメックスを持っているので、それぞれに同伴者1名無料になります
ラウンジ同伴者1名無料が魅力的で、SPGアメックスを発行したといってもいいです(笑)
普通のゴールドカードでもラウンジには入れますが、カード会員本人のみの場合が
ほとんどです。
家族で旅行に行ってて、自分だけラウンジに入るわけにもいきませんしね。
その点、SPGアメックスは、同伴者1名無料なので、カップルだったら、どちらか一人が持てばいいし、4人家族なら、夫婦で持てばいいわけです。
ちなみに、ラウンジはお金は出せば、誰でも利用できます
福岡空港ラウンジ(くつろぎのラウンジTIME)
- 大人:1100円
- 子供(3歳以上〜12歳未満):550円
ハピママ
お金を払うのはちょっと、もったいないね・・・
空港ラウンジ(福岡空港ラウンジ)はこんなところ
ついに、はじめてラウンジに入ります!
ハピママ
カードラウンジに入るのは、はじめて!ワクワク
福岡空港のラウンジ(くつろぎのラウンジTIME)は、
ジュース飲み放題もしくは缶ビール1本無料でした。
さらに、無料のお菓子もありました!
ハピママ
お菓子があるの、嬉しいなぁ〜

ゆったりとしたソファーがあって、隣の人との距離が遠く、個々のスペースが広いです。
全体の写真がないですが、ラウンジ自体はかなり広いです。
無料の wifiもありましたよ!
家族連れでもゆっくりできる
少しの待ち時間だけど、とっても快適に過ごせたので、やっぱり家族でラウンジに入れると、旅に余裕ができるなぁと思いました。
ハピママ
ジュースとお菓子があると、子供達も少しの間、静かにしてられるし、やっぱりラウンジっていいなぁ
SPGアメックスかANAアメックスを発行して、家族でラウンジを体験してみませんか?

【ANA アメックスカード】主婦でも審査に合格!カードの特徴と入会キャンペーンをクリアする方法
基本的なマイルのため方は、ポイントサイトでポイントを貯めることです。
けれど、ANA AMEXカー...